あー、たいへんなキャンペーンですねえー
DiDi、「5分でお迎えチャレンジ」3都市で開催 5分過ぎたら30%オフクーポン付与
2021年1月21日 12時9分 Traicy

DiDiモビリティジャパンは、タクシー・ハイヤー配車アプリ「DiDi」で、北海道と愛知、広島で「5分でお迎えチャレンジ!」キャンペーンを1月21日から2月17日まで開催する。
乗車地点までの配車時間が5分を超えた場合、キャンペーン終了後に30%オフクーポン(割引上限1,000円)を、期間中1人1枚付与する。有効期限は付与日から14日間。
10月から12月までの全国平均では、配車決定から車両到着までの平均時間は5分だった。
https://news.livedoor.com/article/detail/19568360/
5分過ぎたら30%オフクーポン付与
自動車の運転において「急ぐ」は交通事故のもと!!
ピザ配達さまもこんなのやってたけど、
もう無くなってるよねえー
アメリカの。
「手作りならではの味を食卓へ届ける」、「30分を超えた場合は無料」というシステムが、アメリカで多くの支持を集めた。このシステムは、アメリカだけでなく、アジアやヨーロッパ、オーストラリアなど、世界中で親しまれていた(ただし、セントルイスで起こった配達員の信号無視による死亡事故により、現在はこの施策は撤廃されている)。ドミノ・ピザwikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%B6
Domino's Ends Fast-Pizza Pledge After Big Award to Crash Victim https://www.nytimes.com/1993/12/22/business/domino-s-ends-fast-pizza-pledge-after-big-award-to-crash-victim.html?smid=tw-share
韓国の。
ドミノピザ 21日から「30分配達保証制」を廃止
ドミノピザは、1990年に韓国に進出して以来、この30分配達保証制で売り上げを伸ばしてきましたが、最近、宅配のアルバイトをしていた男子大学生が、配達中に交通事故で死亡したほか、2009年一年間だけで1400人が二輪車による宅配事故に遭遇しており安全性を疑問視する声があがり、ネットを通じて廃止すべきだとする世論が沸いていました。
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=39031
あー、運転気をつけてねえー!
あー、ギリギリで間にあわなかったときとかの接客イヤだなあー
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。